(C)Copyright Mac Fukuda2010 





「コウノトリの餌となる魚たちを増やすには、どうすれば良いか?みなさん考えてきてくれましたか?」


 環境を守る、希少種となった生き物を守るためには、どうすればええか?という話しなのだが、兵庫県豊岡市がやっているコウノトリと一緒に住める環境づくりを通 して、子どもたちに自然環境の問題を考えてもらおうという催し。コウノトリを増やすには、その餌となるドジョウ、うなぎなどの小魚が必要となる。子どもたちが一生懸命考えた結果 がこれ。


「外来種をへらすとよい」「農薬をへらしてアイガモ農法」「水の汚れをへらす」「神戸で魚を育てて豊岡ではなす」「人口繁殖、稚魚の放流」「水草を増やして卵が産めるように」「どかんですみかをつくる」「木の枝ですみかをつくる」「湿原を増やす」「魚にえさをやる」「コウノトリが全部食べてしまわないようにする」「外来種が入ってこないように柵をする」「水のなかに酸素をおくる」といった数々の意見がでた。


「人工飼育するにはお金が必要になります。今年はエネオスさんから予算を頂けたから、魚の稚魚を育て放流します。そうしたらなにが起こるか?わかりすか?」「コウノトリがふえる」と子どもたち。「コウノトリが増えたとしましょう。来年も稚魚を放流してコウノトリがまた増えました。再来年、こんどはお金が無くなって稚魚が放流できませんでした。そして外来種駆除も出来なくて餌の魚がいません。そうすると、せっかく増えたコウノトリも餌がなくて死にます」と。 驚いた。餌を人間が操作すればよいという意見に、先生である兵庫県立大学自然環境科学研究所の三橋弘宗さんは子どもにもわかりやすく教えてくれる。


 一度餌を人工繁殖させ急増させて、自然のリズムを壊してしまうと、それが続けられなくなった時に大きな問題が起こってくる。また、こうした養殖がどんな弊害を生んでいるかも説明してくださった。これには正直おどろいた。 「例えば、鮎の養殖を例にとりましょう。びわ湖で鮎の養殖がはじまりました、当初はよかったのですが、その鮎を餌にするカワウが餌が豊富に増えたものだから、急増しました。そしてとうとうカワウが増える数に鮎の養殖が追いつかなくなり、食べ尽くされる。養殖業者は撤退。そうすると残ったカワウは飛びますから、今度は餌を求め豊岡の円山川に飛んできてコウノトリの餌の魚を食い荒らす。またびわ湖ではこのカワウの糞公害で美しかった竹生島が、禿げ山の無惨な姿になっています」


  人間は簡単に保護、養殖と短絡的に考えますが、うまく自然はまわらない。ある餌が増えれば、それを食べる生物が多くなる。増えた生物を保護ばかりしていれば、とんでもないことが起きてしまう。「とてもいい意見がありました。『コウノトリが餌の魚を全部食べてしまわないようにする』共倒れにならないために、全ての生物がバランスよく生きていける環境をつくる」どんな生き物にもある欲望、あればすべてを食べてしまう。


  なんだか人間も生物の一でしかすぎなくて、やってることは同じなんだなぁと。全てがうまく回るように、環境を整えてゆく。人間だけの地球でもなければ、ある種だけのための地球でもない。子どもだけでなく大人でも、それがわかっちゃいない人は多いとおもいますよ。2010.7.10@芦屋市総合公園



小魚が隠れる場所があればよいと生息場所になる
粗だ(ソダ)を子どもたちで製作。
みんなイキイキしていた。


We Love Music@ KOBE元町トアステ|2010.12.11

小さな山に登る、ちいさな幸せ@滋賀県安土町繖山観音正寺|2010.11.23

楽しい音をだすのが音楽やんなぁ@新長田エイサー・音楽会|2010.11.14

頬ばる芋に あき惜しみ@おやじの会飯ごう炊さん|2010.11.07

負けました、ありがとうございました@JT将棋日本シリーズ大阪2010.|10.23

音は人を元気にする@『打楽和奏』NHKKOBE|2010.10.16

音楽がある小さなしあわせ@コンサート、舞子KOBE|2010.9.23

中秋の名月や、萩と、薄と月餅と@萩の寺KOBE|2010.9.22

夏の花火は淋しい花火@虎の神戸花火ナイター|2010.9.7

妖怪に教えてもろた温泉の入り方@HAT神戸、水木通 り|2010.9.5

地震は予知できないが、予知できる日本の姿@田舎の田んぼの中で|2010.8.28

おじぞうさんはどこ@神戸、地蔵盆の夜|2010.8.23

あぁ夏まつり、縁日@神戸須磨板宿商店街|2010.8.8

炎の架け橋、天橋立@京都宮津|2010.8.1

歴史って、なんなんやろなぁ@甲子園歴史館 兵庫西宮|2010.7.28

阿波踊り、新型新幹線、大久保嘉人選手凱旋ゴール@兵庫ながた|2010.7.25

コウノトリが飛ぶまち、豊岡の生き物たち@ハチゴロウ湿地・城崎にて|2010.7.24

コウノトリの餌となる魚たちを増やすには@生き物学校・芦屋|2010.7.10

運動会の華・騎馬戦をあなたの町ではどう呼びます@運動会KOBE|2010.6.5

がんばろうKOBEデー、あのおもいをもう一度@GS神戸|2010.5.30

負けない、そのおもいこみがええんです@ホームズスタジアム神戸|2010.5.8

子どもの日デジ球であそぶ@神戸ポーアイ青少年科学館|2010.5.5

レンガメッセージ@阪神甲子園球場|2010.4.8

咲くさく桜、ひとも犬も走ってく@須磨さくらの丘|2010.4.4

あかちゃんを運ぶ鳥、こうのとり@兵庫県豊岡市|2010.3.27

すますい、Sumahama、すまサイダー@須磨海浜水族園|2010.3.13

今年は善い年になります、春節大吉@神戸元町南京町春節祭|2010.2.14

横尾忠則さんの公開制作@兵庫県立美術館|2010.2.6

鬼こもれりといふはまことか@神戸長田神社追儺式|2010. 2.3

寅さんに元気づけられた震災の日15年目。@神戸ながた|2010. 1.17

森を育てる、それも一人ひとりの力で@神戸みなとのもり公園|2010.1.17

鬼さんこちら、手のなるほうへ@神戸須磨妙法寺追儺式|2010.1.3


子どもとともに良き日に。2009年歳時記 ホームページ最初へ戻る

本ホームページに掲載の文章・画像・写 真等すべてのコンテンツの
無断複写・転載を禁じます。ご感想などはメールにて。2013年8月13日 変更852
©Mac Fukuda1997