(C)Copyright Mac Fukuda2015


「鬼さんこちら。手の鳴る方へ」子ども心に、本気で手をたたいて鬼がやって来たら怖いやん、と思った。なんで鬼をおびき寄せなぁあかんの、ボクが身代わりと。子どものおつむでは、そこまでしか想像できなかった。


「鬼さんは悪い人と違うの。そこに居る悪いモノを、鬼が来て退治してくれるの」と教えられた。「オニ太郎もなまはげも包丁を持って傷つけにやって来るのではなくて、その人についている悪難を断ち切ってくれるいいもん。日本の鬼さんは、幸福をもたらしてくれる味方なの」とも。


 ここ妙法寺の鬼追いは、小鬼が炎をつっつきながらくるくる廻る。火は災難で、難を追いやりながら、幸せを来るとくるくる廻るのだ。そして白鬼が登場して、もっている松明の炎を斧で断ち切る。村人たちの全ての難を断ち切る。よい白鬼に感化された黒鬼も出て来て協力して、災難を追いやる。おもろいのが白鬼のダンス、うぉほ〜うぉおほ〜と、ゲゲゲの水木しげるさんの漫画によく出てくる南方系の踊りの絵そのものなのだ。観てる子どもはおもしろがっている。


 そして小鬼、白鬼、黒鬼がみんな集合して、餅割りがはじまる。滑稽なのが、斧を持った力自慢の白鬼が餅を割るのに、わざわざ小鬼の頭を使って割るあたり。

 お餅を割るのは、お正月に各地でおこなわれる。鏡開きも同じこと。あれはお餅=お月さまと考えればいい。陰である月が割られることで、陽である目出たいお日さまが来る。幸せに一歩ちかづく様なのだ。


 神戸以北の土地では正月から雪でたいへんだったと伝え聞きますが。穏やかな日差しで寒さもことほどさようになく、温和な羊歳をお迎えすることができました。

 みなさまにとっても2015年が幸せな日日でありますことをお願いしました。「ゲゲゲの鬼太郎 」Clementine〜『Animentine Best+』を聴きながら。2015.01.03気温8℃@神戸須磨妙法寺追儺式


 みわたせば 人のこころも はるやかに  餅おうひとに 幸多かれと 

 

 

 修正会として開かれる「追儺式」は節分の元とも言われる行事。兵庫県内ではこの追儺式が神社やお寺いたるところでくりひろげられ、難を鬼が追いやり、福をもたらします。福をもたらす福餅の餅撒きもおこなわれます。  

  写真のバック色はマルサラ色。色の大御所PANTONE社が選ぶ2015年のファッション界での流行色は「マルサラMarsala.」。由来はイタリア・シチリア島の港湾都市マルサーラ、ここで製造されている甘口赤ワインにもこの名前。日本の色で言えば「丹波栗色」おいしいそうな色。CMYKの分解色でC25 M77 Y64 K11。


今年も子どもと歳時記2014年

「太陽が微笑んだふたり」@須磨浜と紅葉六甲山
「落ち葉しても絵になる」@有馬瑞宝寺公園
「見ていんでな〜!」かかし夢街道サイクリング2014
「この制服カワイぃ!」@技術家庭科作品示
「しちゃダメ駄 目」@スズキコージの絵本原始力展
「The World Turns Blue」@Joe Sample
「不可能はないね」@夏の甲子園
「お地蔵さんどこにおる」@下町神戸
「大山に登られへん」@ピロリ菌

「あなたにおすすめ」@エレガントなデジタル

「aのn乗+bのn乗=cのn乗」@Fermat's Last Theorem
「空に向かってんの」@神山サイクリング
「今年もマツダスタジアム」@ほっともっとフィールドKOBE
「やる気を飛ばす」@甲子園球場の風船飛ばし
「おんなじ同じ」@御影だんじり祭り
「空にむかう心」@神撫山に咲くミモザ
「どうしたん」@神戸港に豪華客船がきた
「あっと驚く奇跡が起きる」@春はセンバツ
「佐本先生にお逢いした」@三宮のTUTAYA
「梅はええにほいするわぁ」@須磨離宮公園梅林
「そちはどうおもう」@KOBE
「鬼市」@KOBE長田神社追儺式
「あったかいですね春節」@KOBE南京町春節祭
「忘れられん日117」@KOBE東遊園地
「餅もろてきて」@KOBE妙法寺追儺式
「人の気があるから」@闇夜は去った除夜の鐘


今年も子どもと歳時記リスト

2013年   2012年   2011年
2010年   2009年   2008年



トップページへ
本ホームページに掲載の文章・画像・写 真等すべてのコンテンツの
無断複写・転載を禁じます。ご感想などはメールにて。
2015年8月19日 変更
R150 G79 B76Marsala.
©Mac Fukuda1997