(C)Copyright Mac Fukuda2013





「ここの桜は今日が一番です」そう、人から言われると、お花見をしにきた身としては嬉しい。「今日は人がたいそう来てます、ええ日和や」「このお花見弁当、地元津山のもんだけで作ってます。ぜひ食べてみて」と。みなさん桜のもとで、しあわせそうになごんでます。あぁ、ほんまええときに来たなぁと。結婚のおふたりの撮影あり、コスプレの撮影あり、子どもを撮る親の夢中な顔といったら。「それがしあわせですわぁ」


 最近お城好きになった息子とこの春は、幼稚園のころにお花見した津山城へ。今春はなんと入城料金をとられるのにびっくり。まぁ、桜を保護したり、新たに桜を植えるために使われるときいて、それもそうだわなぁと。ソメイヨシノの桜は寿命が50-60年程度と言われていて、戦後植えられた桜がだんだんと花つきが悪くなり、世代交代の時代へと。


  そう、わが子が親に成り子どもを連れてここへ来た時、今の桜の名所が桜の名所であり続ける可能性は低いのかもしれない。ただ、むかしの花ごころある方が植えた桜があるからいまの桜の名所。平成の花咲か爺さんもきっといらっしゃるだろうから、危惧かもしれないが。心を大切にするとは、そういうことではないんだろうか。


  とある川の堤に桜が延々植えてある場所がある、そこでお花見してると、おじいさんが寄ってきて「この桜、ええでしょう。わしが植えたんや」と自慢された。聴くと自分が趣味で桜を植え続けてこれだけになったという。こんな自慢話は大好きだ。そして最後に「あんたに観てもろて、この桜も慶んでるなぁ」と言って、すたこらさっさと農作業にでかけて行かれたのだ。


「父ちゃんはよぉ人に声かけられるなぁ」声かけられへん人になったらおしまいよ。と言っていたら、津山城のお花見のあと行った明治期の転車台が残る美作河井(みまさかかわい)駅で、駅から歩いていけるいい山を登るのが趣味なおじさんに声をかけられた。「自分の脚で歩くとなんでここに山があるのか、人がどうしてこんな所に住んでいるのか、分かる気がします。ここ矢筈城(やはずじょう)跡もいい山です」と詩のように言う。


「因美線はゆっくりでいいですよねぇ。まぁお金がないから、レール整備もできない。だから低速度運転らしいけれど、電車の速度がクルマよりも遅い」息子が鉄道マニアだとわかると「ボクなぁ、四国の坪尻駅いちど行ってみて。山のなかに駅舎だけがあってびっくりするよ。道路もないよ、なにもない、山と駅だけ。おじさんはそこから山登るために降りたんやけれど、誰も居なかった。おもしろいとおもうよ」と。山にも鉄道にも興味のない人がこの会話を聴くと「なにがおもしろいんだ」となるんだろうなぁ。


「寅さんみたいな人やったなぁ」と子どもとふたりで微笑ってた。寅さんの駅・美作滝尾駅で下車。2013.4.5津山城は桜満開。渥美清さん「遠くへ行きたい」を聴きながら。


左写真、美作滝尾駅には大きなさくらも、寅さんは合成写 真です。右写真は転車台がのこる美作河井駅

今年も子どもとともに歳時記2013年
イルカがいるか?」@須磨海岸7.21
お酒が先生とちゃう」@Pubランボー2周年7.19
わかってくれるかぁ」@先輩のアトリエ7.5
ファンは素敵だ」@大和選手さよなら打6.29
大丈夫、球場でもいこか」@神戸の広島球場6.3
すごいなぁ」 @甲子園球場5.26
日本一のZeiss」@日本一の天象儀5.15
子どもも大人も腹はへる」@御影だんじり5.35.3
あぁ満開、びわ桜」@海津大崎の桜舟4.14
桜は今日が一番ですわ」@津山城の満開桜4.5
「おおきなお山が三つ」@播州三ツ山大祭4.4
すごすぎ Great 」@LJライブ4.12
Solo Guitar Tribute to the Beatles
花は咲く」@満開の梅3.11
開かれた狭き門」@ライブKobeTORROAD3.9
同じとおもうおろかさ」@春節祭2.10春節
夢で遇えたら」@そして神戸18年1.17
夢のでら特急」@リニア鉄道館1.4
男は祭りやねぇ」@妙法寺追儺式1.3新年


子どもとともに良き日に。

歳時記
リスト 2012年
歳時記
リスト 2011年

歳時記リスト2010年

歳時記リスト2009年
トップページへ
本ホームページに掲載の文章・画像・写真等すべてのコンテンツの
無断複写・転載を禁じます。ご感想などはメールにて。
2013年7月27日
変更
255.244.244さくら色
©Mac Fukuda1997