写真をクリックすると
大きな写真になります

 
 

It is the favorite dish bread of a PANDA?
Pandas came to KOBE Ouji Zoo/3.August.2000
来るぞ来るぞ、と言いつつ、待たされて、やって来ました中国からパンダが神戸に。10年間王子動物園で繁殖のため飼育させるそうです。7月から一般 公開され、大人気。まだまだ子どものパンダだそうで、特に写真のおすの方は好奇心おう盛で、歩き回る、お尻をなすりつけ回る。まるでどこかの子どもを見ているかのようですが。これはマーキングと言って動物の習性。だからパンダのおいどはいつも茶色くよごれているのです。写 真はこのオスパンダコウコウの写真です。小さい写真はパンダの顔の花時計です。日本で最初の花時計はこの神戸の花時計です。市役所北にありますが、最近はあまり見向きもされていないようです。季節ごとにこの花時計の模様は変わりますから、私は全壊した事務所がこの近所だったので、地震までは毎日のようにながめて楽しんでいたものです。


 



Dance me through the time that our kisses have outworn KobeFestival Sannomiya/30,July,2000
神戸まつり。もとは港まつりと言って、私の子供の頃は市電が満艦飾に飾られて、それを見るため歩道の縁石に日がな一日腰掛けてました。いつからか今のようなフラワーロードをパレードする形に代わりました。その写 真がサンバを踊る少女の写真です。パンダを歓迎したバルーンアートが目を惹きました。また市電ならぬ 市バスの花バスのパレードもなんとなく懐かしいものでした。


 



I see lucky stars.They shine with in your eyes.
Kobe American warf/ChristmasEve,1999
 
子供たちが作ったペットボトルのオブジェが光り輝くメリケン広場からみた神戸のシンボルポートタワーと海洋博物館のヨットの帆の形をした骨組みとMacFukuda風にアレンジしてサンタ仕立てしあげました。サンタさんは神戸北野で飾られていたバルーンサンタさんです。


 

I wish I could watch Red Sunflowers again/
Kobe Fireworks Festival,Port of Kobe/29,July,2000 
花火の写真は毎年夏神戸港で開かれる海上花火大会の模様です。今年は撮影助手に強力な助っ人・古田さんに来てもらい、北海道厚岸のウニ弁当を食べながらのラクチン撮影でした。向こうに見えるあかりはポートアイランドのあかりと赤い港大橋です。小さい写 真は「赤いヒマワリを観ると幸福になれる」と言う言い伝えから、赤いヒマワリの写 真を花火にみたてて選びました。ただこの写真だけ神戸で撮影したものではありません。



There is only one thing I can give you,LOVE.
Syunsetu Fesutival,Nnkimmachi/New Year5.February,2000
元町駅南側、元町商店街を浜側に一筋下るとチャイナタウン南京町があります。中華食材からチャイナドレスなどの衣料品、日用品、そして美味しい中華料理の数々が一同に会する。何を食べても美味しさと活気を感じる南京町。その南京町が一年で一番活気づくのが旧暦の正月。横浜、長崎でも旧正月を祝う春節祭は有名ですが、ここ神戸南京町の春節祭は龍の舞いが素晴らしいのです。それを観るため、春節祭当日は全国各地から観光客が集まります。龍がまるで春風に舞うように踊る。春の気を揺らして、ほころんでゆく年のはじまり。それは一年の無事と繁栄を祈る行事でもあるのです。2000年の春節は旧暦のお正月2月4日で4日から6日までの週末金・土・日曜日に春節祭が行われました。2000年は1月26日27日28日が春節祭です。




Maybe I'm still hurting  I can't turn the other cheek Kobe Old Settlement/Memorial Day17,January,2000 

毎年1月17日の神戸の風景を1枚は入れている神戸ボランティア絵葉書です。1・17神戸の写 真は全国各地からこの日集まったあかりです。写真にも新潟のともしびや熊本、埼玉 、茨城、群馬などの命の炎が輝きます。北海道から沖縄まで全国各地で熾された火が2000年1月17日ここ神戸ひがし遊園地に集まりました。雪のお地蔵さんとともに。その集まった全国の火からあかりを頂き、今年完成した永遠の炎のともしび、小さな写 真のともしび、へとあの日と同じ時刻午前5時46分点火されました。場所は神戸市役所の高層建物南どなりの公園の中になります。


 


2003年版ポストカード第9集2002年版ポストカード第8集新世紀版ポストカード第7集
2000年版ポストカード第6集1999年版ポストカード第5集1998年版ポストカード第4集
1997年版ポストカード第3集1996年版ポストカード第2集震災の年のポストカード第1集

製作秘話、神戸母子寮さんのお話しこちらをクリック→●

 

 

神戸ボランティア絵はがきも震災の年1995年からはじまって第7集になりました。
これまでたくさんの方にご協力いただきこれまでにたくさんの協力金が集まり、
印刷・郵送実費等を差し引いたお金すべてを寄付をさせていただきました。
今までのみなさんのご支援、協力、ありがとうございます。
また、これからも宜しくお願いいたします。
この絵はがきは6枚組1セット600円+ヤマトメール便80円で通 信販売しております。
第何集ご希望かと数量、住所氏名をご記入の上 メールにてご注文ください。
アドレスmacfukuda@kobemap.com

第4集から10集まで在庫あります。 またこの神戸ボランティア絵葉書を作るきっかけとなった『イブの天使の男の子』
の絵はがきも協力してくださった方へプレゼントしています。

 

©Mac Fukuda. All rights reserved.2001