世界遺産

 

Firenze,ITALY

広島原爆ドーム,Japan
Abushimbel,EGYPT

 

 姫路城 Himejijo は1933年にユネスコ「世界遺産」の文化遺産として登録される。この年が日本における世界遺産元年と言ってよい。世界遺産条約は1972年「世界的な文化、自然遺産の保護・保存を目的」としてユネスコ(国連教育科学文化機関)の総会で採択された。
  1993年日本では4件の「世界遺産」への登録がはじめてあった。同じ1993年に登録されたのは、法隆寺地域の仏教建造物 Buddhist Monuments in Horyuji Areaが文化遺産として登録、白神山地 ShirakamiSanchi、 屋久島 Yakushimaの2ヶ所が自然遺産として登録されている。この後、屋久島の縄文杉はあらゆるマスコミで取り上げられたのは言うまでもない。
  しかし世界遺産の自然遺産に登録されるとヘンなかたちでの観光地化させるようなおそれがあるので、その点はよく地元の方々が考えられた方が良いのではと思う。やたらと取り上げられる屋久島の屋久杉を観るたびそう思う。見に行くこと自体は人の好奇心だから仕方ない、なんでも自分の目で確かめようとするのは、それに良いことだと思う。しかし取材という名目で単にレポーターが見に行きたいだけじゃないの?てな低レベルなのはやめて欲しい。私も子どもなどにはぜひ私も屋久島を見せてやりたい。しかし世界自然遺産は屋久杉だけなのか?周りの木はどうでも良いものなのか?屋久島の島全体が素晴らしいのではないのか?不思議だ。
 
  姫路城、法隆寺、白神、屋久島の日本国内での世界遺産登録後、国内の世界遺産も増え、現在古都京都の文化財 (京都市・宇治市・大津市)1994年 文化遺産、 白川郷・五箇山の合掌造り集落1995年文化遺産、 広島平和記念碑(原爆ドーム)1996年文化遺産、 広島厳島神社1996年 文化遺産、 古都奈良の文化財1998年 文化遺産として、 日光の文化財1999年 文化遺産として「世界遺産」に登録されている。2000年現在では日本での世界遺産の登録場所は10件。このほか琉球王国の今帰仁グスクなどグスク関連遺産群、彦根城、鎌倉の文化財が世界遺産への登録準備をしているという。
 2000年11月30日第24回世界遺産委員会は沖縄にある琉球王国のグスクおよび関連遺産郡を日本では11番目の世界遺産(文化遺産)に登録することを決めた。グスクおよび関連遺産郡は今帰仁(なきじん)グスク、座喜味(ざきみ)グスク、勝連(かつれん)グスク、中城グスク、首里グスクと玉 陵(たまうどぅん) 、識名園、斎場御嶽(せいふぁあうたき)、園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)。

|ブラウザの戻るで各ページに戻ってください|

 

本ホームページに掲載の文章・画像・写 真等には著作権があります。
すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
©MAC FUKUDA All rights reserved. 2005年6月2日